The 3rd ASEAN - Japan Smart Cities Network High Level Meeting

English

The 3rd ASEAN - Japan Smart Cities Network High Level Meeting

News

2021/10/22
各プレゼン資料を公開しました。
2021/10/15
オンラインでの参加登録は締め切りました。参加を希望される方は事務局(ascn2021@congre.co.jp)までご連絡ください。
2021/10/05
ビジネスマッチング オープン
登壇者情報 公開
2021/09/22
第3回 日ASEANスマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合 公式ウェブサイトオープン

国土交通省は、ASEANスマートシティ・ネットワーク(ASCN)への協力を推進するため、「第3回 日ASEANスマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合」を開催します。

2019年10月に開催された第1回会合はASEANからの被招聘者を含む約800名が参加し、同会合を通じて日本の技術・ノウハウを発信すると共に、ASEAN各都市の課題・ニーズを共有するとともに、「日ASEANスマートシティ・ネットワーク官民協議会」(JASCA)を主体に、今後協力すること等を確認しました。
2020年12月に開催した第2回会合は、オンラインで約1200名が参加し、ASEAN各国や日本の優良事例の共有が行われるとともに、日本政府がASEANのスマートシティ実現を支援する「日ASEAN相互協力によるスマートシティ支援策(通称:SmartJAMP)」が提案され、ASEAN各国から歓迎されたところです。

今回の会合では、前回会合以降のASEAN各国における取組や「SmartJAMP」の進捗を共有し、スマートシティ実現に向けた具体的な方策を議論することで、ASEAN地域におけるスマートシティの更なる推進に貢献することを目的としています。

第3回 日ASEANスマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合の詳細は、この公式ウェブサイトをご確認ください。
なお、今回の会合は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、オンラインを中心とした開催を予定しています。

今後、こちらのサイトで、随時本会合に関する情報を更新して参ります。

開催概要

日程 令和3年10月18日(月)14:15~19:00、19日(火)14:00~18:00(日本時間)
開催方法 ハイブリッド(愛知県国際展示場及びオンライン)
主催 国土交通省
議長 日本・国土交通省(石田国土交通審議官)及びブルネイ運輸通信省(ナズリ ユソフ ブルネイ運輸通信省事務次官)
参加予定者 ASEAN10か国・日本インフラ担当官庁次官級・局長級等、ASCN26都市代表、
ASEAN事務局、日本国内自治体、日本企業、現地企業、関係団体、国際機関等

プログラム

言語:
日本語および英語 
-同時通訳(※官民交流ビジネスマッチング以外)。なお、資料については英語で作成-
開催方法:
ハイブリッド会議方式(現地+Web)
日時:
1日目:令和3年10月18日(月)14:15~19:00(日本時間)
2日目:令和3年10月19日(火)14:00~18:00(日本時間)

1日目:2021年10月18日(月)14:15~19:00(JST(UTC+9))

開会式

15分

14:15~ 共同議長挨拶
石田 優
国土交通省 国土交通審議官
Awang Haji Mohammad Nazri bin Haji Mohammad Yusof
Permanent Secretary, Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam

全体セッション

260分

14:30~
45分
基調講演
石田 東生

発表資料

筑波大学名誉教授
15:15~
15分
ASEAN事務局発表
Lim Chze Cheen

発表資料

Director, ASEAN Connectivity Division, Office of the Secretary-Genaral, ASEAN Secretariat
15:30~
15分
国交省発表
横田 正文

発表資料

国土交通省 海外プロジェクト審議官
15:45~
15分
休憩
16:00~
10分
ASEAN国発表
Hugh Lim
Executive Director, Centre for Liveable Cities, Singapore
16:10~
60分
ASEAN都市発表
Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim

発表資料

Deputy Permanent Secretary (Infocommunications), Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam
Seng Vannak

発表資料

Director of Administration, Phnom Penh City Hall, Cambodia
Yengher Vacha

発表資料

Deputy Chief of Luang Prabang City Cabinet, Foreign Affairs and International Cooperation of Luang Prabang City, Laos
Haji Rosli bin Nordin

発表資料

発表資料

Senior Deputy Director, Research and Development Division, Department of City Planning, Kuala Lumpur, Malaysia
Rowena Henedine Dominguez Narajos

動画

Information Technology Officer II, City Information Technology Center, City Government of Davao, Philippines
Supakorn Siddhichai

発表資料

Executive Vice President, Smart City and Digital Innovation, depa, Bangkok, Thailand
17:10~
10分
関係省庁発表
髙原 勇

発表資料

内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官
17:20~
30分
日本自治体発表
室井 照平

発表資料

福島県会津若松市 市長
大西 秀人

発表資料

香川県高松市 市長
沼澤 弘平

発表資料

愛知県 政策企画局長
17:50~
60分
分野毎のスマートシティ技術・事例紹介

[都市OS]

菊池 晃治

発表資料

日本電気株式会社 クロスインダストリーユニット スーパーシティ事業推進本部 シニアマネージャー

[都市計画]

後藤 泰隆

発表資料

三菱地所株式会社 都市計画企画部長

[交通]

ユーグ シャタン

発表資料

小田急電鉄株式会社 経営戦略部 次世代モビリティチーム インターナショナル・コラボレーション・マネージャー

[防災]

濱田 洋平

発表資料

株式会社みどり工学研究所 技術開発部 部長

[ヘルスケア]

大工谷 新一

発表資料

公益社団法人 日本理学療法士協会 副会長

[様々な分野]

大森 直樹

発表資料

動画

独立行政法人都市再生機構 統括役

2日目:2021年10月19日(火)14:00~18:00(JST(UTC+9))

全体セッション

30分

14:00~ 意見交換セッション
  • [モデレーター]
    南雲 岳彦

    発表資料

    一般社団法人スマートシティ・インスティテュート専務理事
  • [スピーカー]
    Rushi Rama

    発表資料

    Project Lead, IoT & Urban Transformation, the World Economic Forum Centre for the Fourth Industrial Revolution, Japan
    Rachel Tan

    発表資料

    Senior Strategy Consultant, Eden Strategy Institute, Singapore

閉会式

30分

14:30~

官民交流

90分

15:10~

ビジネスマッチング
※オンライン

セッション動画のご視聴はこちらから

登壇者紹介

石田 優
石田 優
国土交通省 国土交通審議官
石田 優
石田 優
国土交通省 国土交通審議官

出身(本籍)京都府

昭和56.  3 私立ヴィアトール学園洛星高等学校卒業
61.  3 東京大学法学部卒業

国家公務員Ⅰ種(法律)

昭和61.  4 建設省採用
平成4.  7 同 関東地方建設局用地部用地第一課長
6.  4 山形県企画調整部総合交通課長
8.  4 同 企画調整部企画調整課長
10.  4 建設省大臣官房人事課長補佐
10.  7 同 大臣官房文書課長補佐
12.  7 同 大臣官房政策課長補佐
12. 12 (併)大臣官房人事課(総括政務次官付)
13.  1 国土交通省大臣官房秘書課専門官
(命)国土交通副大臣秘書官事務取扱
13.  5 同 都市・地域整備局公園緑地課長補佐
13.  7 同 都市・地域整備局まちづくり推進課企画専門官
14.  7 同 都市・地域整備局企画課企画専門官
15.  4 同 都市・地域整備局企画課都市再生企画調整官
15.  7 同 都市・地域整備局総務課企画官
16.  7 同 大臣官房人事課企画官
19.  7 同 大臣官房付
19.  8 同 住宅局住宅企画官
21.  7 内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)
23.  7 国土交通省総合政策局官民連携政策課長
24.  9 復興庁統括官付参事官(企画班)
25.  2 国土交通省大臣官房付
(併)復興庁統括官付参事官(企画班)
25.  8 同 大臣官房参事官(会計担当)
26.  7 同 大臣官房会計課長
27.  7 同 大臣官房審議官(住宅局担当)
29.  7 同 大臣官房総括審議官
30.  7 同 住宅局長
令和元.  7 復興庁統括官
2.  7 国土交通省総合政策局長
3.  7 同 国土交通審議官
Awang Haji Mohammad Nazri bin Haji Mohammad Yusof
Awang Haji Mohammad Nazri bin Haji Mohammad Yusof
Permanent Secretary, Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam
Awang Haji Mohammad Nazri bin Haji Mohammad Yusof
Awang Haji Mohammad Nazri bin Haji Mohammad Yusof
Permanent Secretary, Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam

Mohammad Nazri Mohammad Yusof was appointed as Permanent Secretary of the Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam on 15th December 2018. His previous designation was as Acting Director of Civil Aviation, Ministry of Transport and Infocommunications from 1 January 2015. Since entering Government service as an Engineer in 1993, Mohammad Nazri has served in the Ministry of Development in various capacities including as Head of Infrastructure and Industry Policy Planning Development Division and Acting Director of Housing Development.

Mohammad Nazri is a Chartered Civil Engineer and an engineering graduate from the University of Manchester Institute of Science and Technology (UMIST), United Kingdom; and holds a Master in Public Administration from Lee Kuan Yew School of Public Policy National University of Singapore. He is a Chartered Member of the Institution of Civil Engineers United Kingdom; and Corporate Member of the Institution of Surveyors, Engineers and Architects (PUJA) Brunei. He is also a Professional Engineer registered with the Board of Architects, Professional Engineers and Quantity Surveyors of Brunei Darussalam.

Mohammad Nazri is the current Chair of ASEAN Smart Cities Network which is a collaborative platform where cities from the ten (10) ASEAN Member States work towards the common goal of smart and sustainable urban development. Nationally, he is a member of Brunei Darussalam’s Smart City Steering Committee whose role is to develop and monitor the implementation of smart city initiatives in Brunei Darussalam as well as to ensure a continuous coordination and alignment of smart city initiatives to Brunei Darussalam Digital Economy Masterplan 2025.

石田 東生
石田 東生
筑波大学名誉教授
石田 東生
石田 東生
筑波大学名誉教授

略歴

1951 大阪府に生まれる
1974 東京大学土木工学科卒業
1978 東京工業大学土木工学科・助手
1982 工学博士(東京大学)
筑波大学社会工学系・講師
1984 フィリピン大学客員教授
1989 筑波大学社会工学系・助教授
1996 筑波大学社会工学系・教授
2006 筑波大学学長補佐・教育企画室長(2013まで)
2017 筑波大学定年退職
現在 筑波大学名誉教授・特命教授

専門分野

交通政策・国土政策・都市計画

社会活動等

内閣府 グリーンイノベーション戦略推進会議委員
スマートシティガイドブック策定委員会委員長
国土交通省 社会資本整備審議会 道路分科会長、国土審議会委員
スマートシティ推進委員会委員長
経済産業省 自動走行ビジネス検討会委員

(一財)日本みち研究所 理事長

(一財) 国土技術センター国土政策研究所 所長

Lim Chze Cheen
Lim Chze Cheen
Director, ASEAN Connectivity Division, Office of the Secretary-Genaral, ASEAN Secretariat
Lim Chze Cheen
Lim Chze Cheen
Director, ASEAN Connectivity Division, Office of the Secretary-Genaral, ASEAN Secretariat

Mr Lim Chze Cheen is the Director of the ASEAN Connectivity Division under the Office of the Secretary-General at the ASEAN Secretariat. He coordinates the development of the Master Plan on ASEAN Connectivity (MPAC) 2025 and its preceding document.

Prior to assuming this position, he was Assistant Director of the Strategic Planning and Coordination Division, which managed the overall reporting of progress of ASEAN Community as well as the development of ASEAN cooperation programmes and projects. He earlier served as Assistant Director handling ASEAN Economic Community coordination, particularly the development and monitoring of the ASEAN Economic Community Blueprint 2015, and Senior Officer handling Trade in Services.

Before joining the ASEAN Secretariat in 2005, Mr Lim was a Senior Research Officer at the Malaysian Institute of Economic Research (MIER), specialising in macroeconomics and industrial studies.

横田 正文
横田 正文
国土交通省 海外プロジェクト審議官
横田 正文
横田 正文
国土交通省 海外プロジェクト審議官

最終学歴

1987年  3月 東京大学法学部卒業
1987年  4月 建設省採用(住宅局建築指導課)
2008年  7月 京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター教授
2011年  8月 国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課不動産投資市場整備室長
2012年  8月 国土交通省東北地方整備局総務部長
2014年  7月 国土交通省水管理・国土保全局水政課長
2015年  6月 内閣府大臣官房政策評価広報課長
2017年  6月 西日本高速道路株式会社執行役員事業開発本部長
2019年 10月 一般財団法人建設業振興基金建設キャリアップシステム事業本部副本部長
2020年  7月 国土交通省大臣官房政策立案総括審議官
2021年  7月 国土交通省大臣官房海外プロジェクト審議官
Hugh Lim
Hugh Lim
Executive Director, Centre for Liveable Cities, Singapore
Hugh Lim
Hugh Lim
Executive Director, Centre for Liveable Cities, Singapore

Hugh graduated from the University of Liverpool in 1987 with a Bachelor of Engineering (First Class) degree on a Singapore Armed Forces (Overseas) Scholarship. He holds a Master of Science (Management of Technology) from the Massachusetts Institute of Technology, United States of America, 1998.

Hugh joined the Singapore Armed Forces in 1984, and attained the rank of Brigadier-General on 1 Jul 2005. He has served in a variety of command and staff positions, including Chief Engineer Officer, Commander 6 Division, Commander Training and Doctrine Command (TRADOC) and Chief of Staff, General Staff.

Prior to joining CLC, Hugh was the CEO of the Building & Construction Authority (BCA). Previously, he held the appointments of Deputy Secretary (Community, Youth and Sports) at the Ministry of Culture, Community and Youth, and the Deputy Secretary, Ministry of Law.

He is married with three children, and has a keen interest in technology, sports and photography.

Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim
Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim
Deputy Permanent Secretary (Infocommunications), Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam
Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim
Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim
Deputy Permanent Secretary (Infocommunications), Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam

Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim, was appointed as the Deputy Permanent Secretary (Infocommunications) at the Ministry of Transport and Infocommunications, Brunei Darussalam in December 2018. He is also the Secretary for Brunei Darussalam’s Smart City Steering Committee.

Haji Hairul Mohd Daud bin Haji Abdul Karim holds a Master of Law (LLM) in IT and Telecommunications from the University of Strathclyde, United Kingdom (2006), and a Bachelor in Engineering (Hons) Electronic and Electrical Engineering from University of Glasgow, United Kingdom (1999). He is also a Member of the Institution of Engineering and Technology, United Kingdom (MIET).

Seng Vannak
Seng Vannak
Director of Administration, Phnom Penh City Hall, Cambodia
Seng Vannak
Seng Vannak
Director of Administration, Phnom Penh City Hall, Cambodia

PROFILE

Vannak Seng received his Post-Master Degree (HMONP) in Architecture and Urban Planning from the National School of Architecture Paris-Malaquais (within the National Fine Arts School) in Paris in 2008. In 2010 he joined the City Hall of Phnom Penh as Chief of the Urbanization Office and was promoted to Deputy Director of the Urban Management Division in 2014. In April 2018 he became Director of Administration of Phnom Penh City Hall directing 12 divisions containing 24 specific offices of the City Hall, coordinating day to day technical and administrative operations between national and local authorities, changing policies by being part of all boards of city hall leadership, monitoring items on board of governor agendas. He also oversees reports budgets, human resources, investment plan, urbanization plan and implementation plan of the city. As a recognized urban planner and architect in Phnom Penh, he was asked to be part of judges for different competitions in architecture and urbanization.

CURRENT WORK

  • Director of Administration, Phnom Penh City Hall, since 2018
  • Member of Cabinet of Prime Minister Cambodia, Council of Ministers, since 2009
  • Registered at Board of Architect of Cambodia since 2012
  • Founder and Architect at VA Architecture - Design Workshop, creation Green nursery Agency, since 2008

WORK EXPERIENCE

2014-2018 Deputy Director of Urban Management Division
Phnom Penh City Hall
2010-2014 Chief of Urbanization Office
Phnom Penh City Hall
2008-2010 Registered Architect
Architects Board of France
2005 Architect,
Le Net Architecture Cabinet, Paris
2006 Internship, Assistant. Architect,
SYSTRA, Paris
2004 Internship, Ass. Architect,
AARD, Paris

EDUCATION

  • HMONP, Architect, Urbanist,
    National School of Architecture Paris-Malaquais. Paris, France, 2008
  • Master Degree – Architecture and Urbanism,
    National School of Architecture Paris-Malaquais, Paris, France, 2007
  • Bachelor Degree – Architecture,
    National School of Architecture Paris-Malaquais, Paris, France, 2005
  • General Baccalaureate, Secondary Study
    Paris, France, 2002
  • General Baccalaureate, Secondary Study
    Phnom Penh, Cambodia, 1998
Yengher Vacha
Yengher Vacha
Deputy Chief of Luang Prabang City Cabinet, Foreign Affairs and International Cooperation of Luang Prabang City, Laos
Yengher Vacha
Yengher Vacha
Deputy Chief of Luang Prabang City Cabinet, Foreign Affairs and International Cooperation of Luang Prabang City, Laos
  • Deputy Chief of Luang Prabang City Cabinet (in charge of Foreign Affairs and International Cooperation of Luang Prabang City)
  • Coordinator for Luang Prabang to the ASEAN Smart Cities Network
  • Coordinator of Laos to the Southeast Asian AIMF Cities Network
Haji Rosli bin Nordin
Haji Rosli bin Nordin
Senior Deputy Director, Research and Development Division, Department of City Planning, Kuala Lumpur, Malaysia
Haji Rosli bin Nordin
Haji Rosli bin Nordin
Senior Deputy Director, Research and Development Division, Department of City Planning, Kuala Lumpur, Malaysia

Haji Rosli bin Nordin joined the City Hall Kuala Lumpur in 1993 as a City Planning Assistant Officer and later was promoted as a City Planning Officer at the Department of City Planning. He is currently the Senior Deputy Director in the Research and Development Division, Department of City Planning.

He is very much involved in the preparation of development plans at Kuala Lumpur City Hall which include the Kuala Lumpur Smart City Master Plan and Kuala Lumpur Climate Action Plan 2050, since the formulation of development strategies and policies, to engaging the public and ensuring that they are in line with the targeted vision and goals set for Kuala Lumpur.

Haji Rosli graduated with a Bachelor's Degree in Urban and Regional Planning from University of Technology of Malaysia in 1997 and Masters Degree from International Islamic University Malaysia in 2008.

Rowena Henedine Dominguez Narajos
Rowena Henedine Dominguez Narajos
Information Technology Officer II, City Information Technology Center, City Government of Davao, Philippines
Rowena Henedine Dominguez Narajos
Rowena Henedine Dominguez Narajos
Information Technology Officer II, City Information Technology Center, City Government of Davao, Philippines

CV

  • Information Technology Officer II (January 1, 1996 - Present)
  • City Information Technology Center (CITC), City Government of Davao
  • Assists the Head Office in developing technical operating plans, and short & long range objectives for the organization.
  • Conducts project development, proposals, and analysis and submits recommendations to the Head Office.
  • Oversees, monitors, and evaluates the projects and programs of CITC and prepares recommendation/reports thereof.
  • Represents the office and the City Government in all its ICT undertakings.
A) CITC:
  • Head, Computer Equipment Maintenance and Systems Engineering
  • Learning & Development Program Coordinator
B) ASCN Chief Smart City Officer - LGU/Davao City
C) Head, ICT Technical TEAM of DCG ICT BOARD
D) HPBS Assistant Project Manager
E) Registration Authority Officer (RAO) Assistant, Philippine National Public Key Infrastructure (PNPKI)
F) Alumna, US International Visitor Leadership Program (IVLP) and Australia Global Awards
Supakorn Siddhichai
Supakorn Siddhichai
Executive Vice President, Smart City and Digital Innovation, depa, Bangkok, Thailand
Supakorn Siddhichai
Supakorn Siddhichai
Executive Vice President, Smart City and Digital Innovation, depa, Bangkok, Thailand

Supakorn graduated from the Electrical and Electronic Engineering department, Imperial College, London. In 2001, he joined NECTEC as a research scientist and led various projects involving computer vision, intelligent transportation systems, rural education promotion, and smart city.
Since 2015, he has served the Royal Thai Government’s smart city initiative and led the implementation of smart city in Phuket. He joined depa in 2017 as Vice President of the Smart City Promotion department, in charge of driving smart cities around Thailand. Since April 2019, he has served as Executive Vice President in charge of smart city promotion, IoT and digital innovation, and digital platform promotion.

EXPERIENCE

  • depa, Bangkok — Executive Vice President, smart city and digital innovation
    APRIL 2019 - PRESENT
  • depa, Bangkok — Vice President, smart city promotion department
    SEPTEMBER 2017 - MARCH 2019
  • NECTEC, Pathumthani — Research scientist
    July 2001 - AUGUST 2017
    Computer vision, intelligent transport systems, IT education for marginalised areas, smart city.

EDUCATION

  • Imperial College, London — PhD Digital Image Processing
    SEP 1997 - JULY 2001
    Blind image deconvolution.
  • University of Dundee, Dundee — MSc in Remote sensing, image processing and applications
    SEP 1996 - AUG 1997
    NDVI study using AVHRR data.
  • Imperial College, London — BEng (Hons) Computing, DIC
    SEP 1993 - JUNE 1996
    Gouraud shading.

SELECTED PROJECTS

  • City data platform — Phuket, Chiang Mai, and Khon Kaen, 2017-2018
    Provide public services to local residents by connecting local government agencies to a data platform with data analytics.
  • Phuket smart city — Phuket, 2015-2017
    Improve public safety through traffic violation detection and cross agency CCTV integration.
  • Mae Hong Son IT Valley — Mae Hong Son, 2004-2014
    Promote local vitality in marginalised area through IT education in high schools.
  • Nong Khai safer road — Nong Khai, 2014
    Improve road safety through speed violation detection and automatic ticket issuing system.

SELECTED PUBLICATIONS

  • Nattapon Nimmanphatcharin, Passakon Prathombutr, Supakorn Siddhichai, Non A, and Wichai Preethidtaphat “Smart city initiatives in Thailand: key concepts and methods” Hitachi Review Vol.70, No.1, pp.106-110, Jan 2021
  • Chanchai Techawatcharapaikul, Pradit Mittrapiyanuruk, Pakorn Kaewtrakulpong, Supakorn Siddhichai, and Werapon Chiracharit “Improved Radiometric Calibration by Brightness Transfer Function Based Noise & Outlier Removal and Weighted Least Square Minimization”IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Vol.E101-D, No.8, pp.2101-2114, Aug 2018
  • Nattachai Watcharapinchai, Supavadee Aramvith, and Supakorn Siddhichai “Automatic vehicle classification using linked visual words” Journal of Electronic Imaging, Jul 2017
  • Damitha S. B. Tilakaratna, Ukrit Watchareeruetai, Supakorn Siddhichai, and Nattachai Natcharapinchai “Image analysis algorithms for vehicle color recognition”, Mar 2017
  • Ramesh Marikhu, Jednipat Moonrinta, Mongkol Ekpanyapong, and Supakorn Siddhichai “Police Eyes: Real world automated detection of traffic violations”, May 2013
  • Adisorn Pasukmoon, Supavadee Aramvith, Thanarat H. Chalidabhongse, and Supakorn Siddhichai “Target modeling for tracking and handoff in a camera network”, Jan 2013

SKILLS

  • Project management
  • Smart city development
  • Intelligent transport systems
  • Computer vision

AWARDS

  • Thailand national award Mae Hong Son IT Valley 2014
  • Thailand research fund award Invention in IT category 2014.
  • IT Princess award Embedded system category V-Watch 2013.
髙原 勇
髙原 勇
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官
髙原 勇
髙原 勇
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 審議官

トヨタ自動車株式会社入社。クラウン・レクサスGSなど新型車両の設計開発を担当。
グローバル開発、設計革新の全社リーダを経て、BR-VI室長、VA開発部長、技術統括部主査を経て、総合科学技術・イノベーション会議に係る政府委員、産業競争力懇談会実行委員と筑波大学未来社研究開発センター長及び特命教授を兼職。2019年6月から現職。
筑波大学大学院システム情報工学専攻科博士後期課程修了。博士(社会工学)

室井 照平
室井 照平
福島県会津若松市 市長
室井 照平
室井 照平
福島県会津若松市 市長

出身地

福島県会津若松市(昭和30年9月28日生)

最終学歴

東北大学経済学部経営学科 卒業

経歴

平成11年4月30日~平成15年4月29日 会津若松市議会議員(1期目)
平成15年4月30日~平成18年10月5日 会津若松市議会議員(2期目)
平成18年11月13日~平成19年4月29日 福島県議会議員(1期目)
平成23年8月7日~平成27年8月6日 会津若松市長(1期目)
平成27年8月7日~令和元年8月6日 会津若松市長(2期目)
令和元年8月7日~ 会津若松市長(3期目)

趣味

テニス、読書

大西 秀人
大西 秀人
香川県高松市 市長
大西 秀人
大西 秀人
香川県高松市 市長

1959年8月23日生まれ

1982年 3月、東京大学法学部卒業 4月、自治省(現:総務省)入省
1986年 自治省財政局財政課主査
1987年 北九州市財政局資金課長
1989年 岐阜県総務課長・財政課長
1993年 自治省税務局企画課課長補佐
1995年 国土庁阪神淡路大震災担当大臣特命室
同年 北海道総務部財政課長・地域振興室長
1999年 自治省税務局税務企画官
2000年 島根県総務部長
2005年 総務省自治財政局地域企業経営企画室長
2006年 総務省情報通信政策局地域放送課長
同年 11月、総務省を退職
2007年 4月、高松市長選挙に初当選 5月、第16代高松市長に就任
2011年 4月、同市長選挙で再選
2015年 4月、同市長選挙で三選
2019年 4月、同市長選挙で四選
沼澤 弘平
沼澤 弘平
愛知県 政策企画局長
沼澤 弘平
沼澤 弘平
愛知県 政策企画局長
平成14年 3月 東京大学法学部卒業
平成15年 4月 総務省採用
平成22年 5月 米国コーネル大学法科大学院修士課程修了
平成22年 8月 米国コロンビア大学大学院客員研究員
平成23年 7月 群馬県健康福祉部介護人材確保対策室長
平成24年 4月 同 健康福祉部介護高齢課長
平成25年 4月 同 産業経済部労働政策課長
平成26年 4月 同 総務部財政課長
平成28年 4月 総務省自治税務局固定資産税課
審査訴訟専門官
平成29年 4月 同 自治税務局都道府県税課課長補佐
平成30年 4月 同 自治税務局都道府県税課理事官
平成31年 4月 同 自治税務局企画課理事官
令和元年 7月 同 自治税務局企画課企画官
令和2年 4月 同 自治税務局企画課税務企画官
令和3年 4月 現職
菊池 晃治
菊池 晃治
日本電気株式会社 クロスインダストリーユニット スーパーシティ事業推進本部 シニアマネージャー
菊池 晃治
菊池 晃治
日本電気株式会社 クロスインダストリーユニット スーパーシティ事業推進本部 シニアマネージャー

2007年 日本電気株式会社に入社。海外通信事業者向けクラウド事業のシステムエンジニアを経て、2011年よりスペイン、英国に駐在。都市OSを活用したデータドリブン型スマートシティ事業の立ち上げに従事。2020年より海外スマートシティ事業開発部門の部門長として欧州、インド、ASEAN等のグローバル市場でのマーケティング及び新規事業開発を担う。

後藤 泰隆
後藤 泰隆
三菱地所株式会社 都市計画企画部長
後藤 泰隆
後藤 泰隆
三菱地所株式会社 都市計画企画部長

1991年3月東京大学工学部都市工学科卒業後、同年4月三菱地所株式会社入社。以降、ビルの開発、運営管理、不動産の証券化、人事、経営企画等を経て、2017年三菱地所街ブランド推進部長、2020年エリアマネジメント企画部長、2021年より現職。

ユーグ シャタン
ユーグ シャタン
小田急電鉄株式会社 経営戦略部 次世代モビリティチーム インターナショナル・コラボレーション・マネージャー
ユーグ シャタン
ユーグ シャタン
小田急電鉄株式会社 経営戦略部 次世代モビリティチーム インターナショナル・コラボレーション・マネージャー
2020年から 小田急電鉄株式会社
MaaSプラットフォーム(MaaS Japan)およびアプリ(EMot)の国際連携開発を担当。
2011年 -2020年 JITEX Consulting Group(公共交通機関やモビリティーの分野で国際的なベンチマーキングを専門としたコンサルティング会社)
日本支店代表 兼 テクニカルシニアコンサルタント
技術的・戦略的調査やベンチマーキング、日本等での視察旅行の企画・同行など。
2009年 – 2011年 駐日フランス大使館、科学技術部
輸送とエネルギーの分野を中心に、技術動向調査と、日仏間の技術的・科学的協力関係の促進を行う。
濱田 洋平
濱田 洋平
株式会社みどり工学研究所 技術開発部 部長
濱田 洋平
濱田 洋平
株式会社みどり工学研究所 技術開発部 部長

1971年、横浜に生まれる。

1994年3月、筑波大学第一学群自然学類 卒業。
1999年3月、筑波大学博士課程地球科学研究科 修了(博士(理学)の学位取得)。学位論文のテーマは土壌中のCO2動態に関する森林と草地の比較、研究分野のバックグラウンドは水文学(特に土壌中の物質循環・同位体水文学)。

以降、2009年3月まで筑波大学に教員ならびに研究員として在籍(途中2003年4月より1年間、国立環境研究所にて霞ヶ浦の水質に関する研究に従事)。

2009年4月、北海道大学に異動。主として農学研究院土壌学研究室に在籍し、インドネシア熱帯泥炭地からの温室効果ガス排出量評価に関する研究に取り組む。

2016年4月、みどり工学研究所に転職。同社が提供する野外観測用IoTシステムの新規開発や国内外における現地保守作業に取り組む。2019年7月より現職。

大工谷 新一
大工谷 新一
公益社団法人 日本理学療法士協会 副会長
大工谷 新一
大工谷 新一
公益社団法人 日本理学療法士協会 副会長

教育歴

  • 博士(スポーツ科学) 大阪体育大学(2009)
  • 修士(スポーツ科学) 大阪体育大学(2002)
  • 保健衛生学士(理学療法学専攻) 学位授与機構(1996)
  • 理学療法士免許下付(1991)
  • 京都大学医療技術短期大学部理学療法学科 卒業(1991)

職歴

2021- 現在 北陸大学 医療保健学部 教授
公益社団法人 日本理学療法士協会 副会長
2019- 現在 一般財団法人 訪問リハビリテーション振興財団 理事・事務局長
2019- 2021 公益社団法人 日本理学療法士協会 専務理事
2017- 2019 エムスリードクターサポート株式会社(現 株式会社シーユーシー) リハビリテーション担当部長
2015- 現在 公益社団法人 日本理学療法士協会 理事
2015- 2017 株式会社 リビングケア研究所 戦略統括本部長
2009- 2014 公益社団法人 大阪府理学療法士協会 会長
2005- 2015 岸和田盈進会病院 リハビリテーション部部長
2002- 2014 公益社団法人 大阪府理学療法士会 理事
1994- 2005 関西医療学園専門学校理学療法学科 専任教員
1991- 1994 財団法人京都地域医療学際研究所附属病院 理学療法士

受賞歴

2016 大阪府理学療法士会 会長感謝状
2013 日本医療マネジメント学会 第15回学術総会 座長賞
2009 Chair Award, 12th International Conference on Combined Actions and Effects of Environmental Factors 2009, International Society for Complex Environmental Studies. (国際環境複合要因学会 第12回学術大会 大会長賞)
1998 大阪府理学療法士会 平成9年度 学術奨励賞
1997 日本理学療法士協会 平成8年度 学術奨励賞
大森 直樹
大森 直樹
独立行政法人都市再生機構 統括役
大森 直樹
大森 直樹
独立行政法人都市再生機構 統括役
平成 6年 9月 住宅・都市整備公団 採用
平成17年 7月 独立行政法人都市再生機構西日本支社建替業務ユニット建替調整チームリーダー
平成19年 6月 同 総務企画部人事チームリーダー
平成21年 6月 同 本社住宅経営部入居促進チームリーダー
平成22年 7月 同 営業推進チームリーダー
平成25年 4月 同 西日本支社住宅経営部長
平成30年 4月 同 本社海外展開支援室長
令和 2年 4月 同 統括役
南雲 岳彦
南雲 岳彦
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート専務理事
南雲 岳彦
南雲 岳彦
一般社団法人スマートシティ・インスティテュート専務理事
  • 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート専務理事 兼 三菱UFJリサーチ&コンサルティング専務執行役員。三菱UFJフィナンシャル・グループおよび三菱UFJ銀行の執行役員経営情報統括部、経営企画部、財務企画部、リスク統括部、米州統括部の各部長を経て現職。
    国内外のスマートシティおよびデジタルガバメントに関する調査研究・政策提言・戦略アライアンス構築に従事。
  • 内閣府規制改革推進会議専門委員、経産省産業構造審議会委員(産業保安基本制度小委員会)、 IPA デジタルアーキテクチャ・デ ザインセンター・アドバイザリーボードメンバー、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターフェロー、総務省独立行政法人評価制度 委員会委員、東京都、浜松市、鎌倉市、東広島市等の複数の自治体におけるスマートシティ関連委員・アドバイザーを兼任。
  • 京都大学経営管理大学院客員教授、タリン工科大学客員教授、東海大学客員教授、国際大学 GLOCOM 上席客員研究員、ロイヤル メルボルン工科大学シニア・フェロー、産業技術総合研究所(人工知能研究センター)客員研究員を兼任。
  • 慶応義塾大学法学部卒、ジョージタウン大学経営管理学修士、ロンドン大学開発金融学修士、コロンビア大学プロフェショナル・フェロー。
Rushi Rama
Rushi Rama
Project Lead, IoT & Urban Transformation, the World Economic Forum Centre for the Fourth Industrial Revolution, Japan
Rushi Rama
Rushi Rama
Project Lead, IoT & Urban Transformation, the World Economic Forum Centre for the Fourth Industrial Revolution, Japan

世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター スマートシティプロジェクト長。
世界経済フォーラム第四次産業革命センターが運営するG20グローバル・スマート・シティ・アライアンス(GSCA)を率いる。
以前は、英国において地方公共サービスのDXを推進する国家プログラムに従事し、Future Cities Catapultでは戦略チームを率いて英国の2都市のスマートシティ戦略を立案した。

Rachel Tan
Rachel Tan
Senior Strategy Consultant, Eden Strategy Institute, Singapore
Rachel Tan
Rachel Tan
Senior Strategy Consultant, Eden Strategy Institute, Singapore

Rachel is the Co-Lead Investigator of the Smart City Practice at Eden Strategy Institute. She is a key contributor to the research and thought leadership behind the Top 50 Smart City Governments 2020/21 ranking and has interviewed mayors and smart city practitioners around the world to uncover insights and learnings for the publication. Rachel is also active in the Future of Mobility space and has co-developed a novel impact quantification toolkit to holistically measure the costs and benefits of a variety of transport modes, including electric vehicles, EVTOLs, and autonomous vehicles. During her time at Eden, Rachel has advised companies and organisations in their energy transition, assessed the impact of grant schemes for small businesses, and identified market opportunities for international businesses in Southeast Asia. Rachel is passionate about using a multidisciplinary approach to tackle global issues, especially in the field of smart cities. Rachel has a BSc. in Environmental Studies from Yale-NUS College.

Page top